こんにちは。
ママライターmaiです。
息子2歳4ヶ月現在。
だんだん、コミュニケーションが取れるようになってきました。
日々言葉が増えて、お互いに言いたいことが通じて楽しくなってきたこの頃。
男の子は女の子に比べると、発達が遅いなんて聞きますよね。
長男も例に漏れず、成長発達が遅めだったと思います。
周りの友だちが女の子ばっかりだから、余計に遅く感じる
そんな男の子な長男も、今じゃおしゃべりさんです!
二語文が増えてきた
2歳2ヶ月を過ぎたあたりから、徐々に増えてきた二語文。
毎日一緒にいる親じゃないと、何言ってるかわからないくらい、たどたどしい言葉。
イントネーションがなんでそこにくる?みたいな感じだし、さしすせそが「しゃししゅしぇしょ」だったりするし、まあ瞬時に理解するのは難しいです。
でも、一生懸命しゃべってる様子は、正直めちゃめちゃカワイイ!!
自分が食べたいもの、してほしいことを、はっきり伝えられるようになってきたんですね。
以前までは、食べたいときや、モノを取ってほしいとき、「お〜」って指差しで伝えてきてたのに…
もちろん今も「お〜」は健在。
忘れたくないので、自己満ですが、例文メモしときます。
食事やおやつの時
- 「ちーじゅーあぷ〜」→チーズ食べる
- 「ぐんぐ〜おんむ〜」→ぐんぐん飲む
- 「にゅうにゅうおいしぃ〜」→牛乳おいしい
以前は「ちーじゅー」とか、「おいしぃ〜」だけだったのが、二語文に。
特に、食事に関する言葉は覚えるのが早いようです。
遊んでほしい時
- 「ゴーゴーしょーよ!」→ゴーゴーしよーよ(バスに乗ってゆられてる〜♪のリズム遊びをやりたい)
- 「にゃんにゃ〜しゅ〜ゆ」→にゃんにゃんする(「いぬのおまわりさん歌いたい」という意味)
「しよーよ!」なんて初めて聞いたときはビックリしました!言い方可愛すぎだし!
今まで出てこなかった言葉が、ある日突然出てくるから、いつも衝撃を受けます。
妹を気にかける時
- 「〇〇ちゃ〜あっちゅ〜」→〇〇ちゃん泣いてる
- 「〇〇ちゃ〜あ〜いい〜」→〇〇ちゃんカワイイ〜
妹が泣いてると、教えてくれるし、よくかわいがってくれる息子。
「〇〇の〜」
- 「〇〇ちゃんの、うーく!」→〇〇ちゃんの服
- 「ママの、ごはーん」→ママのご飯
- 「ダディの、ちゅーたー」→ダディの靴下
「誰々の〜」を理解していて、最近急に増えました。
洗濯物をたたむ時とかに、「〇〇ちゃんの服だよ」って教えてたんです。だからか、「〇〇ちゃんの、うーく」が一番早く言えて、面白かったです。
「ご飯」は、つい最近まで「おはー」って言ってたけど、この記事書いてる最中に「ごはーん」になりました。目まぐるしい成長でうれし寂し。
おしっこ、うんちの時
- 「とぅ〜れ〜く〜」→トイレ行く
トイレに行きたいときに伝えてくれます。
おしっこは、おむつに出した後に言われますけどね!
でも、うんちは成功することも。
一日に何回も言われるので、しょっちゅう連れて行く羽目になってます!
汚した時
- 「ティッシュ〜ふきふきね」
飲み物や食べ物で手を汚したり、こぼしたりしたとき。
ちょこっとこぼしただけでも拭いてくれます(笑)
おしりふきをウェットティッシュとしても使ってるので、「しりふき〜」と言われることも。
やりとりができてる、と感じること
簡単な指示がわかる
- 「ベビーカー乗るよ」
- 「トイレ行こう」
- 「お風呂入るよ」
- 「ポイしてきてくれる?」
とか、理解してる言葉は、以前からいくつかありました。
最近やっと、
- 「あっちにあるコップ持っておいで」
- 「あっちでやろうか」
といった、離れた場所にあるモノを取ってきてほしい、とか、離れた所に行く、ということがわかってきて、先導して駆けて行くように。
「パパにこれ渡してきて」は以前から分かってたけど、物を持たされる+「パパ」って言葉を繋げて解釈してたのかも?
ネガティブワードがわかる
息子の好きなおかずが切れかけているとき、もうあと2個しかないんだよ、とかいうと、泣き出すことがあります。
- 〜が無い
- 〜は終わり、おしまいだよ
- だめだよ
などの、ネガティブワードが出ると怒り出しちゃうんですね。
気をそらすとコロッと態度が変わることも多いですが、ひたすら泣き続けたり、怒ってモノを投げたり落としたりすることもあります。
癇癪を起こすとはこのこと!
いらないとき
主にご飯中。
いらない食べ物があるとき、今までは手で押しのけるだけだったのが、首を振ったり、「いやな〜い(いらない)」って言えるように。
いらないって言うのが、ほとんど野菜とかなので、困っちゃうんですよね。
「どうぞ」ができる
妹に、ものを渡すときに「どうぞしてあげて」って言っていたら、自分から「どーじょー」って言うようになりました。
今までも、友だちやばあばとも、
- 「どうぞするんだよ」
- 「どうぞしてくれたね」
とか言っていたのですが、意味が分かってたみたいですね。
一度、妹に渡せる様になってから、「どーじょー」して受け取ってくれるのが楽しいのか、しょっちゅうやってます。
親に物や食べ物を渡すときも言ってくれるようになってきました。
形、色、数字がわかる
- 形→丸・三角・四角・星を、2歳4ヶ月に入って言えるように。
今までは、三角はよく覚えていて、三角を見つけるたびに、「さんあーあくー」と言ってました。
パパとお散歩中にエレベーターのボタンを見つけても言ってたそうな。
他の形もなんとなくは分かってたみたいだけど、急にスラスラ言い出して衝撃
- 色→赤・青・緑・黄色・ピンク・オレンジは覚えてる様子。
英語では「blue」は、かなりはっきり言います
- 数字→英語でも日本語でも1~10は完璧。言えるし、読めます。
エレベーターとか電子レンジのカウントをよく聞いてたのと、リズム遊びや歌でも覚えたみたいですね。
1歳になる前に買ったけどずっとハマらず、最近になってやっと喜んで読むようになったこの本。形や色を覚えられるようになってから、繰り返し色当て・形当てしてます。
やっと「ママ」
2歳2~3ヶ月頃、やっと「ママ」って言ってくれるようになりました!
- 妹の名前を呼ぶのが一番
- 次に「ダディ」
- 「じいじ、ばあば」(パパの実家両親)
- 友だちの名前
- やっと「ママ」
- 「じーちゃー、おあーちゃー」(ママ実家両親)
でした(笑)
保育園に迎えに行ったときに、「ママ」って呼んでくれたのは嬉しかったな〜。何故か私、「パパ」って呼ばれることも数回あったから、あれあれ?って思ってたんですけどね。
私自身は「母さん」とか呼んでもらおうと思ってたんですけど、なかなか言わないし、周りがママって呼ぶし、ママになっちゃいました笑
その他いろいろ
マネっこ
- リモコンを持って、テレビで音声検索するマネ
- インターホンに向かってしゃべって、玄関に荷物を取りに行くマネ
- 電話のマネ
ちゃんと言えてないけど、喋り方とか仕草がリアル…うわ、まんま私!みたいな。なるほど、これがウワサの。
寝起き
寝起きで急に、「にゅうにゅうおんむ〜(牛乳飲む)」とかはっきり言い出すことがあったり。
寝言?でも言う時があります。
一つの言葉でいろんな意味
「みじゅおむ〜(水飲む)」が、
- そのまま水が飲みたいって意味だったり
- ストローじゃなくてコップで飲みたいって意味だったり
まだまだわからないことも多いです。
地名
最近買った日本地図(「へーほんちーじゅー」)で、
- 北海道
- 東京
- 埼玉
- 琵琶湖
- 大阪
- 京都
- 沖縄
- 韓国
を覚えたところ。
日本地図も積極的に見たがります。
新幹線
新幹線の本を開いて、知ってる新幹線の名前を連続で言うのも楽しそうです。
まとめ
周りの同じ月齢くらいの子が上手にしゃべってるのを見ると、なかなか喋りださない頃は、「ほんとに言葉覚えるのか?」なんて思うこともありました。
でも、今はとにかくしゃべりたくてしょうがない様子。
覚えた言葉はマシンガンでしゃべるし、新しい言葉を教えるとすぐ吸収するし、ついていくのが大変なくらいになりました。
一人目だしわからないことだらけで、これからも周りと比べちゃうこともあると思います。
でも、のんびり一緒に成長するつもりで、気軽に構えてみます!