1歳児をお風呂入れるときって頭からシャワーしていいのかな?
子どもの頭を洗うときって、シャンプーハットを使うイメージあるよね。
私自身、シャンプーハットの記憶がまだ残ってるくらいなので、長いこと使ってたみたいです。
調べると、早い頃から、頭からシャワーをかけるのに慣れさせておくと、後々ラクになることがわかってきました。
実際に息子は1歳半の頃、頭からシャワーをかけて、顔にお湯がかかる恐怖を1ヶ月弱で克服できました!
その時の様子をまとめているので、同じように悩むママ・パパの参考になると嬉しいです。
1歳半になりシャワーを頭からかけるか検討開始
我が家では息子が1歳半になるまで、バスチェアに寝転がした状態(美容院で頭を洗ってもらう姿勢)で、顔にお湯がかからないようにして洗っていました。
でも、1人で安定して立てるように、さらに歩くようになると、バスチェアから降りたがることが増えます。
なので、バスチェアを使うのがむしろ危険な状態に。
「もうバスチェアは卒業しよう」としたその日、「そういえば頭を洗う時はどうしたら…?」という疑問が。
とりあえず、その日は頭から思いっきりかけてみたよ。もちろん大泣きされたけど。
1歳児の頭の洗い方ってみんなどうしてる?
いよいよシャンプーハットを使うべきかと迷い、いろいろ調べてみると、以下のような声がネット上に転がっていました。
- 「新生児の頃から、顔にかかるようにシャワーをしてたら慣れっこになった」
- 「シャンプーハットするのも嫌がってすぐに外される」
- 「いつかは慣れないといけない」
こんな感じで「小さい頃から頭からかけちゃってるよ!」という声が多かった印象です。
もちろん、
- 顔にかからないようにしている
- シャンプーハットを使っている
というご家庭も多いようです。
「いつかやるべきだし、イヤイヤ期突入前とか、物心つく前だと、お互いにあとが楽なのでは?」と思い至り、ある日突然、『頭からシャワー』を強行突破することにしました。
シャンプーハットを清潔に保っておくのも大変そうだし…ね。
頭からシャワー実践!ギャン泣く1歳半息子
思い立った日から、洗い場で息子が立っている状態で、頭からシャワーをかけて洗いはじめました。
ですが、毎日毎日、お風呂でシャワーを浴びせるたびに大泣き。
目にかかりにくいように頭だけうつ向かせたり、額に手を当てようとしても拒否されたので、いっそ何もせず、毎日かけ続けました。
「いじめられてる!この世の終わりだ!」って言わんばかりの泣きっぷり。やっぱり辞めるべきかって毎日思ってた。
『頭からシャワー』を始めた時期がちょうどゴールデンウィークで、パパの実家への帰省も重なりました。
そこでも、毎日お風呂のたびに大泣き。
でも、親戚みんなに応援の言葉をもらえたおかげで、途中でやめずに続けられた気がします。
とうとうパパがお風呂の準備を始めたり、「お風呂に入るよ〜」と言うだけでも、全身で暴れまわって拒否されるように。
こうなったら「可愛そうだ」と思うより、「賢くなってるんだな」とポジティブに考えながら、続けました。
シャワーをかける前に、「頭洗うよ」って一言伝えることだけは心がけたよ。
あんなに泣いていたのが嘘みたいに平気になる
毎日続けた甲斐があり、1ヶ月もしないうちにすっかり慣れっこになりました。
ただ、頭を洗う前後はまったく平気そうだけど、いざ洗う時にだけ泣いているときはあります。
お風呂に入る事自体は嫌がらなくなり、シャワーを浴びる瞬間にしかめっ面するだけになると、心の底から安心したのを覚えています。
嬉しくて、シャワーのあと「よく慣れたね〜えらいね〜」って毎回褒めちぎっちゃう。息子も私達もよく頑張った!
まとめ:1歳児のシャワーは頭からいっちゃおう
初めの頃は、パパに伝えたら「まだかわいそうじゃない?」と言われるかも、と思い、私一人でシャワー特訓していました。
そのためか、息子が私とお風呂に入るのをすごく嫌がる時期がありました。
でも、パパに伝えて一緒に実践してもらうようになって以降は「パパでもママでも頭からかけられちゃう」とわかったからか、スムーズにお風呂に入るようになった気がします。
子どもが嫌がっても、今が大変でも、慣れてくれるときはいつか必ずやってくる!
このことを忘れずに、トイトレ等のイベントも、辛抱強く付き合っていけたらいいですよね…。