ハイローチェアは寝かしつけに便利!食事や着替えにも大活躍

当ページのリンクには広告が含まれています。
生後11ヶ月のときにハイローチェア購入!

こんにちは。ママライターmaiです。

ハイローチェアは、赤ちゃんの寝かしつけや食事、お風呂上がりの着替えにとっても便利です!

我が家は、長男生後11ヶ月頃に、ハイローチェアを購入しました。

それまでは、寝かしつけは抱っこ、食事はローテーブル使用なので、高さのある椅子は必要ありませんでした。


でも、持っている人多いよね。

友達の家にお邪魔すると、その便利さに「欲しいな〜」と常々思ってはいました。でも、いざ育児してると、なんとかなっちゃってたんですよね。

高価格なものが多いし、特に検討もしてなかったのですが、結局購入に至った理由と、オススメな理由を紹介します!

目次

ハイローチェアとは?寝かしつけ以外にも使われてるの?

高さの調整ができることから、”ハイロー(High・Low)”と呼ばれてるようですね。

  • ハイローラック
  • ベビーラック
  • バウンサー

など、いろんな呼ばれ方を見聞きします。

  • 赤ちゃんを乗せたまま、ゆりかごのように揺らせる
  • 着替え台になる
  • 椅子として食事にも使える

様々な用途がある、スグレモノですね。

生後11ヶ月で今更ハイローチェアを購入したかった理由

離れるとすぐグズられるようになる

生後10ヶ月に入った頃。

ほんの数センチそばから離れるだけで、すぐに泣き出してしまうようになりました。

キッチン仕事や洗濯、歯磨きやトイレにも、連れて行かなければなりません。

なので、一緒に遊んでいる時以外、常におんぶか抱っこをしてる状態!

周りの子はそんな時期がもっと早く来ていたみたいです。でも、長男は遅めに来たので、側から離れても大丈夫な子だと思ってました。


外でベビーカーに乗せると機嫌がよくなる息子。パパが「家の中で使えるベビーカーが欲しい」と呟いたのが、購入に至る一つのキッカケ。

お風呂あがりの着替えが大変

お風呂上がりは、自分と息子をタオルで巻いたまま、部屋に戻って布団の上で着替えさせるスタイルでした。

でも、私は髪の毛がびしょ濡れ。体も、タオルを巻いただけの状態。身体冷え冷えで着替えさせてました。

なのに、最近は着替え中も、ハイハイでどこかへ行ってしまいそうな息子。

このまま冬になったら、「お互いに風邪をひく!」と思ってました。


ママ友に、「うちはハイローチェアを脱衣所に置いて、体拭いたり着替えさせてる!」って話が多くて、「それ、いいな!」と思ってたのも決め手。

お昼の寝かしつけまでもがおんぶ!

おんぶでの寝かしつけは、なかなか体力を使いますね。

お昼、眠くなったらぐずり出し、何をしてもギャンギャン泣き続ける息子。

外に散歩に出たり、家事をしながらおんぶすると、すぐに寝てくれますが…。

おんぶ中、「頭がのけぞる程よく寝てる!」と思っても、いざお布団におろすと「ふざけんな〜!」と言わんばかりに泣きわめきます。その繰り返し。

ずーっとおんぶをしながら、家事をしたり、テレビを見たりするしか、寝ていてもらう方法がない日も多かったです。


昼寝は、布団で寝ない…おんぶでグッスリ寝るなら、バウンサーゆらゆらして寝てくれたらだいぶ助かるな…なんて期待も…

購入しました!ハイローチェア

↑こちらだと中古品と変わらない1万円未満で、新品!

電動ではないけど、問題なく使えてます。


手動でも2万〜3万円ほどするものも多いので、安く購入できるのは嬉しい!

とりあえずのちょっとした移動に便利

ちょっと歯を磨きたい…トイレに行きたい…ご飯の下ごしらえだけでも…。

「ちょっと付き合って〜」とハイローチェアにヒョイと乗せ、目的地まで移動。


たったこれだけのことでも、すごく楽になったよ!

今までは、目的地まで連れて行って床に座らせてました。まだ安定しない掴まり立ちをしようとするから、いつもヒヤヒヤしてたんですよね。

お風呂後の着替えは圧倒的に便利

  1. お風呂に入る前から、ハイローチェアにバスタオルを敷いて息子を乗せる
  2. 脱衣所に運んでそのまま服を脱がせる。私も脱ぐ
  3. お風呂にいつも通りに入る
  4. 出たらハイローチェアに息子を乗せてバスタオルを巻く
  5. 私もさっと体を拭いて服を着てしまう
  6. そのまま脱衣所で服を着せるor部屋にそのまま運んで着替えさせる

脱衣所に出てすぐ、息子をタオルに包んでおけるので、お風呂もとても気楽!

昼の寝かしつけはハイローチェアで寝ることも

抱っこorおんぶでの寝かしつけ。「どうにかならないか」と思ってました。

なので、ハイローラックを揺らしてるうちに寝てくれるのは、とても助かってます。

体をよく動かして遊ぶようにもなった息子。機嫌が悪いときに、ハイローチェアに乗せて揺らしてると、急にウトウトしだすことも。

寝たらそのまま寝かせておけるので、背中スイッチの心配もナシ!


結構長い時間、揺らしてないといけないことも多いけどね。30分…とか…

食事用の椅子として

もともと、ローチェアの”カリブチェアー”で食事をしてます。それは今も変わらず。


食事用エプロンをすると、カリブチェアのテーブルの上に、エプロンのポッケが乗っちゃうんだよね。

たまにですが、ハイローチェアにテーブルを設置すると、体とテーブルにやや距離ができます。なので、エプロンのポケットが乗っかることもありません。

それだけでも、食器が置きやすく、食べさせやすくなります。

コップを、息子の目の前に置くと、自分で飲みたいときに飲んでくれるので、テーブルに置きたかったんです。カリブチェアより、ハイローチェアの方がテーブルも広いから置ける…!

買うなら早めがおすすめ

1歳近い時期になっても使うなら、「早めに購入しておけばよかった」と思います。

生後1ヶ月くらいでも、足の力だけで布団からはみ出すこともあったので「ちょっと目を離すのが心配だな」ってこともありました。

特に、キッチン仕事をしてる時は、どうしても目を離す時間が長くなりがちです。

なので、ハイローチェアをそばに置いて、息子を見ながら仕事ができたら、「いつ泣くか」とソワソワすることも減り、気持ちも楽だったかも、と思います。

周りには、生まれる前から用意している友達がたくさんいました。それくらい早いタイミングで購入しておくのが、よかったかもしれません。


使う場面は多いから、本当にオススメ!
ハイローチェア使い道まとめ
  • 自宅内のベビーカーとして
  • お風呂前後の着替え台として
  • スイング機能で寝かしつけ
  • 食事用の椅子として

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次