【一家でノロウイルスに感染!No2】子どもから親へ…今後の対策は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。
前回は息子がノロウイルスに感染・発症した話を書きました。

あわせて読みたい
【一家でノロウイルスに感染!No1】当時1歳だった子どもの症状や対処について こんにちは。 2019年1月 ノロウイルスをもらってきてしまい その間一家壊滅状態でした。 今回は感染対策を何もしていなかったために 家族全員で発症する羽目になってし...

今回はその続きです。

目次

大人二人発症

18日へと日付が変わる頃…
(息子がノロウイルス発症した2日後)

パパの「やば…」という声で起床。

どうしたんだろう
と思う間もなくトイレから聞こえてくる嘔吐音。


おっと…?
もしかしてこれは息子からもらったやつか…?

もしそうならば次は私も絶対発症する。

二人でダウンしてしまう前に
水分補給用のスポーツドリンクを買いに行かねばと
自転車を飛ばしました。

帰ってきてからは
しんどそうにしているパパをおいて
今のうちと睡眠をとる私。

そして約2時間後…
私も吐き気とともに目が覚め
少しの胃液の嘔吐と下痢地獄が始まったのです。

嘔吐下痢はなくなるも気分不快は継続

せっかくの週末でしたが
金曜日は夫婦で仕事を休み

土日は食欲は戻ったもののほぼ動けないくらい
倦怠感がものすごかったです。

元気になった息子に振り回されながらも
なんとか体を休ませ
月曜からは通常の生活に戻れました。

とはいえ
まだ体内にノロウイルスが残っている可能性のある中

外でうんちをされたら
今度はこちらが感染源になってしまうので…
しばらく息子との外出は控えました。


念の為
約2週間はなるべく家で過ごすようにしていました。

その後
またお友達と遊ぶこともありましたが
あとは軽く風邪をひいた程度で
他の感染症にはかからずにこの冬は終了しました。

吐瀉物の処理は適切に

揃えたグッズ


この一家ノロウイルス感染事件後
すぐに感染対策グッズを取り揃えました。

外でもらってきてしまうものは仕方がない。

もちろん手洗いや消毒は
できるだけ行うようにするけれど。

それより子供が嘔吐してしまったときの
処理方法をしっかり見直す。

自分たちまで感染してしまって
感染範囲を拡大することになってしまっては
元も子もないので…

処理のために揃えたグッズは以下です。

・ビニール手袋
・使い捨てマスク
・使い捨てエプロン
・ビニール袋
・キッチンペーパー
・塩素系漂白剤(ハイター)
・ノロパンチ
・手ピカジェル(自宅用、携帯用)

これらを一つの箱にまとめて置いてあります。

アマゾンや楽天市場等で
処理セットが売っているので、
それを買ってしまうと便利かもしれません!

適切な処理方法

今回は防護具もつけず消毒もせず
だったので
簡単に家庭内感染してしまいました。

子どもが嘔吐した際は
まず処理を実施する自分を
しっかりウイルスから守る必要があります。

①マスク・手袋・エプロンを装着
(できれば足にもビニール袋を履く)は必須!

②吐物をキッチンペーパーや雑巾等で拭き取る。

③拭き取ったものはビニール袋に捨ててしっかり口をしばる。

その後の布団や服の消毒は
次亜塩素酸ナトリウムでの消毒
を、とのことなので
ハイターを薄めて使用するといいそう
(水で50〜100倍に薄める)。


ノロウイルスは感染力がかなり強く
空気中で10日以上生存できるとか…
頑張って感染予防対策をしても意味ないんじゃ
とか思ってしまいますね!

なのでノロパンチを手の触れたところに吹きかけたり
手ピカジェルでしっかり手指消毒したり
とにかく嘔吐物処理後も油断せずに
消毒を徹底することが大切かなと思います。

厚生労働省のホームページにノロウイルスについての説明がされています。
こちらのQ20〜23に消毒に関して載っていますので参考に。

まとめ

家族一人一人がしっかり意識して対策をすれば
全員でかかることもなかったかもしれません。

また第二子が誕生したら
ますます外から感染症をもらってくるリスクが高まるので
冬は特に気をつけて生活したいと改めて考えさせられました。

あわせて読みたい
【一家でノロウイルスに感染!No1】当時1歳だった子どもの症状や対処について こんにちは。 2019年1月 ノロウイルスをもらってきてしまい その間一家壊滅状態でした。 今回は感染対策を何もしていなかったために 家族全員で発症する羽目になってし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次